響きわたる音の神殿 〜パイプオルガン〜 (演奏とレクチャーのDVD)

酒井多賀志(パイプオルガン)
2012年制作、撮影:東京純心女子大学江角記念講堂、府中の森芸術劇場ウィーンホール、相模湖交流センター
Studio Lyric,Inc.、LDV-101007T、¥4,000
サンプル動画再生はこちらから(YouTubeへリンク)
内容 |
プロローグ |
オルガンの全体像 |
【実演】J.S.バッハ:トッカータと^フーガニ短調 BWV565 |
オルガンの内部 |
パイプとストップ |
フーガについて |
【実演】J.S.バッハ:小フーガト短調 BWV578 |
バッハ演奏の変遷とメンデルスゾーン |
【実演】F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第1番ヘ短調 Op.65-1 |
19世紀のオルガン |
自作自演への道のり |
【実演】酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 Op.17 |
日本語のリズムと新世紀のイメージ |
【実演】酒井多賀志:イントロダクションとフーガハ長調(新世紀21) Op.56 |
バッハとペダルパート |
【実演】J.S.バッハ:ペダル鍵盤による無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007 |