刊行CD一覧 ♪
●再刊〈流離/SASURAI〉★NEW★
ヨーロッパを驚かせた和のオルガン
新たなオルガン音楽の創造 酒井多賀志の代表作、待望の再刊!
~〈流離〉旅に病んで夢は枯野をかけめぐる~自分の信じる道を一途に歩んだ酒井多賀志、情熱の作品集

〈曲目〉瞑想的即興曲「流離」/オルガンと箏の為の瞑想曲「里の空」/オルガン、尺八、箏の為の綺想曲/祈り/オルガンと尺八の為の対話/交響的即興曲「光と風と波の心象」
●「~流離~祈りの次元で音楽を」(酒井本人による文書)PDFここをクリック♪(酒井多賀志公演会ニュース@記念事業No.1〉にて)
『箏や尺八が海外から輸入されて日本の楽器になったように、 自分はパイプオルガンを日本の楽器にしたい』
そんな酒井の情熱と信念を象徴する初アルバムが、三塚氏のレーベル「Nothern Lights Record」より再刊されました。箏の小野美穗子、尺八の三塚幸彦と共演した音盤のリマスタリング盤です。⾧らく絶版になっていましたが、皆様にお届けできるようになりました。新たなオルガン音楽の誕生を告げる記念すべき CD を、どうぞこの機会にお求め下さい。
●価格 再刊記念価格¥2500-にて(通常税込み¥2800-)。
恐縮ですが、送料・振り込み手数料はご負担ください。(50 枚限定販売)
●〈ソプラノとデジタルパイプオルガンによる〜和から洋を顧みる〜〉
遺作CD、2019.12.13に帰天。翌週12.20にリリース。
●〈Fantasy for mandolin and organ II〉
●〈第1集〉パイプオルガンの鬼才、酒井多賀志/渾身のリサイタルシリーズ第1集
●〈第2集〉武蔵野に響くバッハと自作曲集/渾身のリサイタルシリーズ第2集
●〈第3集〉府中の森への回帰、バッハと自作曲集/リサイタルシリーズ第3集
●〈第4集〉日本人による初の快挙/バッハトリオソナタ集全六曲一挙録音
●〈第5集〉オルガン音楽は古典だけではない!/近現代オルガン曲@秋田アトリオン
●〈第6集〉渾身のリサイタルシリーズ最終章/武蔵野市民文化会館・府中の森芸術劇場 オルガンの饗宴
●〈珊瑚礁の風 奄美島唄とパイプオルガンの調べ〉島唄界を代表するウタシャ、坪山豊との新鮮で魅力的なコラボ!
北ドイツ様式・スペイン様式を融合したユニークな楽器/日本人による楽器・音楽・演奏を実現した歴史的なCD
●〈宮崎県立芸術劇場 アイザック・スターンホールの須藤オルガン〉
「日本のオルガンの誇るべき一つの理想の姿」自然のぬくもりを感じさせる音色でありながら、鋭敏かつ重厚、フーガの演奏にも適している。
●響きわたる音の神殿 〜パイプオルガン〜 (演奏とレクチャーのDVD)
●〈ソプラノ、マンドリン、パイプオルガンによる~響きの詩集~〉
●〈酒井多賀志 チェンバロ・クラヴィコードリサイタル Vol.1〉
バロックの二つの鍵盤楽器を併置、その音色の違いを楽しむ珍しい試み
●〈ソプラノとデジタルパイプオルガンによる〜ルネッサンスから希望の未来へ〜〉
ヨーロッパの魅力的な小品を基盤に、「雪の教会クリスマス」「天国の窓」を創作
ソプラノの清楚で伸びやかな、暖かみのある声
ご注文される方へ ~お支払い~
●郵送の場合、全てのお品物1割引きいたしますので、郵送料と代金銀行振り込み手数料はご負担をお願い申し上げます。
●お品物とご一緒に代金振り込み先のご案内を同封いたしますので、2週間を目安にお振込みくださいませ。