Performance of Takashi Sakai演奏記録
(データは現在整理途中です)
自主企画
酒井多賀志パイプオルガンリサイタル
オルガンリサイタル№1/バッハへの流れ
バッハを中心としたバロック |
オルガンリサイタル№2/バッハ以降のオルガン音楽
バッハ、メンデルスゾーン、リスト、レーガー、フランク、アラン |
パイプオルガンリサイタル№3/バロック篇その2;バロックの3巨匠
「音楽の友」「礼拝と音楽」で好評。バッハ、ブクステフーデ、パッヘルベル |
パイプオルガンリサイタル№4/バッハと近代
バッハ、レーガー、リスト、フランク |
パイプオルガンリサイタル№5/盛期ドイツバロック
プルーンス、パッヘルベル、ブクステフーデ、ワルター、リューベク、バッハ |
パイプオルガンリサイタル№6/セザール・フランクの精華
フランク:3つのコラール、湊献唱、前奏曲、フーガと変奏曲 |
パイプオルガンリサイタル№7/J.S.バッハの夕べ
バッハ:トッカータ、トリオソナタ、幻想曲とフーガ他 |
パイプオルガンリサイタル№8/バッハ 名曲の夕
バッハ:前奏曲とフーガ、18コラール、トッカータ他 |
パイプオルガンリサイタル№9/バッハとドイツロマン
バッハ、メンデルスゾーン、ハューマン、ブラームス、レーガー |
パイプオルガンリサイタル№10/第10回記念;バッハと共に
バッハ:幻想曲、コラール変奏曲、前奏曲とフーガ |
同上/同上
バッハ:幻想曲、コラール変奏曲、前奏曲とフーガ |
パイプオルガンリサイタル№11/バッハ・フランク・レーガー
バッハ:バストラーレ、フランク:幻想曲、レーガー:オルガンソナタ |
パイプオルガンリサイタル№12/躍動するバッハ
バッハ:前奏曲とフーガ バッカサリア、トリオソナタ、他 |
/同上
バッハ:前奏曲とフーガ バッカサリア、トリオソナタ、他 |
パイプオルガンリサイタル№13/バッハとフランクの夕べ
バッハ:トッカータとフーガ、フランク:フィナーレ他 |
パイプオルガンリサイタル№14/バッハーその二元性の世界
バッハ:幻想曲とフーガ、トリオソナタ、18コラール 他 |
/同上
バッハ:幻想曲とフーガ、トリオソナタ、18コラール 他 |
パイプオルガンリサイタル№15/バロック音楽の泉
ブクステフーデ、クープラン、バッヘルベル、バッハ |
パイプオルガンリサイタル№16/J.Sバッハ、その純粋造形のファンタジー
バッハ:フーガの技法、トッカータ、アダージォとフーガ、トリオソナタ、他 |
パイプオルガンリサイタル№17/バッハと今〜新しいオルガン音楽の可能性を求めて〜
初めてオリジナル作品演奏:「完全音程を主体とした3つの作品」、バッハ:バッサカリア他 |
パイプオルガンリサイタル№18/二人の巨匠とともに 〜酒井多賀志自作自演の世界〜
バッハとフランク、オリジナルop3「光と風と波の心象」初演 |
パイプオルガンリサイタル№19/二人の巨匠との対話
バッハとフランク、オリジナルop.7「霧の中の幻想」、op.9「残照」発表 |
パイプオルガンリサイタル№20/バッハと私の世界
初めての声楽曲op.11「ソプラノとオルガンの為の3つの詩編」バッハ:トッカータ、アダージォフーガ |
パイプオルガンリサイタル№21/伝統の流れを受けて
ブクステフーデ、ワルター、バッハ、フランク、オリジナルop.16「ふる里の詩 3章」発表 |
パイプオルガンリサイタル№22/バッハとその先輩達~バッハ生誕300年記念~
カベゾン、スウェーリンク、ケルル、ブクステフーデ、バッハ、他 |
パイプオルガンリサイタル№23/バッハとロマン派の流れをうけて
op.17「流離(さすらい)」初演、バッハ、フランク、リスト |
パイプオルガンコンサート№24/日本の詩情と幻想〜酒井多賀志自作自演の世界〜
初めてオリジナル作品のみのプログラム。op.1、2、3、17、18、 |
パイプオルガンコンサート№25/バッハとフランクの精華
バッハ:トリオソナタ、フランク:3つのコラール、他 |
パイプオルガンコンサート№26/瞑想的ライヴスペース’87〜酒井多賀志自作自演の世界〜
オリジナルのみop.9、7、17、18、23、 |
パイプオルガンコンサート№27/バッハ名曲の調べ
バッハ:前奏曲とフーガ、トリオソナタ、幻想曲とフーガ、他 |
パイプオルガンコンサート№28/バッハとフランス近代
M.デュルフレを初めて演奏、バッハ、フランク、ヴイェルヌ |
パイプオルガンコンサート№29/バッハとドイツロマン
バッハ、メンデルスゾーン、ラインベルガー、レーガー、他 |
パイプオルガンコンサート№30/二人の巨匠とともに
op.28「曙光」初演、op.17「流離」、バッハ、フランク |
パイプオルガンコンサート№31/現代からバロックへ、そして現在へ
O.メシアン、ヴィドール、ヴィェルヌ、バッハ、オリジナルop.28「曙光」、他 |
パイプオルガンコンサート№32 /「流離」出版記念コンサート
オリジナルop.17「流離」、デュルフレ:組曲op.5 他 |
パイプオルガンコンサート№33/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.Sバッハ:トリオ・ソナタ第6番ハ長調、op.36「谷川の水を求めて」による前奏曲とフーガ、他 |
パイプオルガンコンサート№34/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.Sバッハ:前奏曲とフーガ イ短調、op.3交響的即興曲「光と風と波の心象」、他 |
パイプオルガンコンサート№35/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:トッカータ・アダージォとフーガ ハ長調、J.アラン:連祷、オリジナルop.42、17、他 |
パイプオルガンコンサート№36/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
M.デュルフレ:組曲op.5、バッハ:幻想曲とフーガト短調、オリジナルop.42、45、17 他 |
パイプオルガンコンサート№37/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
M.デュルフレ:アランの名による前奏曲とフーガ、op.36:「谷川の水を求めて」の主題による前奏曲とフーガ 他 |
パイプオルガンコンサート№38/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調、op.50「イントロダクションとフーガ ニ長調」、他 |
パイプオルガンコンサート№39/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
C.フランク:コラール第二番ロ短調、op.50「イントロダクションとフーガ」 ニ長調、他 |
パイプオルガンコンサート№40/酒井多賀志パイプオルガンコンサート
G.ムファット:パッサカリアト短調 、op.56「イントロダクションとフーガ ハ長調 (新世紀21)」(初演) 他 |
パイプオルガンコンサート№41/酒井多賀志オリジナルの調べ
op.17瞑想的即興曲「流離」、op.56[「イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)」、 他 |
パイプオルガンコンサート№42/J.Sバッハとオリジナルのコラボレーション
op.58「さくらさくら」の主題による幻想曲(初演)、J.Sバッハ:前奏曲とフーガハ長調 他 |
パイプオルガンコンサート№43/J.Sバッハ名曲の調べ
トッカータとフーガ ホ長調、トリオ・ソナタ第3番 二短調、パッサカリアとフーガ ハ短調 他 |
パイプオルガンコンサート№44/酒井多賀志オリジナルの調べ〜日本の美はオルガンによって普遍化される〜
op.56「イントロダクションとフーガハ長調(新世紀21)」、op.59「我は海の子」の主題による幻想曲(初演)、他 |
パイプオルガンコンサート№45/名作と新作のコラボレーション〜モーツァルト生誕250年を記念して〜
W.Aモーツァルト:自動オルガンの為の幻想曲 へ短調、op.61八重山民謡「船ぬ親ユンタ」の主題による幻想曲(初演)、他 |
パイプオルガンコンサート№46/バロック音楽の輝きと再生
D.ブクステフーデ:前奏曲 ト短調、J.Sバッハ:パッサカリア ハ短調、op.17「流離」、op.50「イントロダクションとフーガ ニ長調」、他 |
パイプオルガンコンサート№47/オルガンとソプラノで贈る音楽の花束
C.フランク:前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調、op.45「故郷」の主題による幻想曲、他 ソプラノ井上由紀氏と共演 |
パイプオルガンコンサート№48/F.メンデルスゾーン生誕200年に寄せ〜歌の翼にのせて〜
F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第6番ニ短調、(酒井編曲)「真夏の夜の夢」より結婚行進曲、他、アルト奥野恵子氏と共演 |
パイプオルガンコンサート№49/パイプオルガンと歌の饗宴
J.Sバッハ:前奏曲とフーガ、op.17「流離」、他 ソプラノ井上由紀氏とアルト奥野恵子氏と共演、 |
パイプオルガンコンサート№50/自主企画50回記念
J.S.バッハ、F.メンデルスゾーン、op.56「イントロダクションとフーガハ長調」、他 |
同上/同上
J.S.バッハ、D.ブクステフーデ、C.フランク、op.45「故郷」の主題による変奏曲、他 |
デジタルパイプオルガンコンサート
デジタルパイプオルガンコンサートNO.1/CD「歌の風便り」リリース記念コンサート;パイプオルガンの響きに乗せて〜
J.S.バッハ、op.59、op.54(詩:俊山和則)花の詩より「菜の花」、他 ソプラノ井上由紀氏とアルト奥野恵子氏と共演、 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.2/クリスマスの歌とパイプオルガンの調べ
J.S.バッハ、op.42、op.63(詩:北山白秋「雪の教会クリスマス」、他 ソプラノ十日谷正子氏と共演、 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.3/ソプラノ、マンドリン、パイプオルガンによる〜四季の調べ〜
op.58、op.61、p.54(詩:俊山和則)花の詩より、op.65「マンドリンとオルガンの為のイントロダクションとフーガ」、他 ソプラノ十日谷正子氏、マンドリン平丈恵氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.4/クリスマスの歌とパイプオルガンの調べ〜闇から光へ〜
J.S.バッハ、op.59、C.フランク、op.68「クリスマスの為の前奏曲とフーガ」(初演)、op.67「クリスマスの歌 3章」、他 ソプラノ井上由紀氏とアルト奥野恵子氏と共演、 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.5/尺八、箏、パイプオルガンによる〜新しい合奏の調べ〜
J.S.バッハ、op.50、op.21「古謡組曲」、op.24瞑想曲「里の空」、op.69「尺八、箏、オルガンの為の幻想曲」(初演)、他 尺八・三塚幸彦氏と箏・小野美穂子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.6/ソプラノ、マンドリン、パイプオルガンによるCD「響きの詩集」リリース記念〜クリスマスコンサート〜
D.ブクステフーデ、C.フランク、op.65、op.68、op.70(詩:晴佐久昌英)天国の窓より3章(初演)、他 ソプラノ十日谷正子氏、マンドリン平丈恵氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.7/バッハを継承し、その先へ
J.Sバッハ、op.56、op.70(詩:晴佐久昌英)天国の窓より3章、他 ソプラノ十日谷正子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.8/歌とパイプオルガンによる〜クリスマスの調べ〜
D.ブクステフーデ、C.フランク、op.68、op.63、op.67-2「クリスマスの夜は」、op.72(詩:晴佐久昌英)「大切なともだち」(初演)、他 ソプラノ井上由紀氏とアルト奥野恵子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.9/尺八、箏、パイプオルガンによる〜Original Worksの饗宴〜
op.22尺八とオルガンの為の「対話」、op.60箏とオルガンの為の「幻想曲」op.69尺八、箏、オルガンの為の「幻想曲」、他 尺八・三塚幸彦氏と箏・小野美穂子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.10/ソプラノとパイプオルガンによる〜冬至(クリスマス)から春へ
N.ブルーンス、op.68、op.51(詩:俊山和則)南島の詩5章より「愛」「冬の海」、op.72(詩:晴佐久昌英)「君は光」、他 ソプラノ十日谷正子氏、オルガニスト岡部あみん氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.11/J.Sバッハと酒井多賀志の作品をめぐって〜酒井多賀志と若い芽達のリサイタル〜
J.Sバッハ「前奏曲とフーガ ホ短調」、「幻想曲 ト長調」、op.56、op.3、op.17、他 オルガニスト岡部あみん氏、科野 楓貴子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.12/尺八、箏、パイプオルガンによる〜冬至(クリスマス)から春へ
op.68、op.69「幻想曲」、op.74尺八、箏、オルガンの為の幻想曲「一陽来復」(初演)、他 尺八・三塚幸彦氏と箏・小野美穂子氏、オルガニスト岡部氏、科野 氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.13/ソプラノとデジタルパイプオルガンによるCD〜ルネッサンスより希望の未来〜リリース記念コンサート
J.Sバッハ「トッカータとフーガ へ長調」、op.50、op.63「雪の教会クリスマス」、op.70(詩:晴佐久昌英)天国の窓より3章、他 ソプラノ十日谷正子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.14/尺八、箏、パイプオルガンによる”一陽来復”〜冬至(クリスマス)から春へ
op.75「尺八とオルガンの為のレシタティーフとフーガ(初演)」、op.76「尺八、箏、オルガンの為のアリアとフーガ」(初演)、op.69、op74、他 尺八・三塚幸彦氏と箏・小野美穂子氏と共演 |
デジタルパイプオルガンコンサートNO.15/ジャンルと3世代を超えたコンサート
J.Sバッハ「前奏曲とフーガ ロ短調」、op.77(詩:晴佐久昌英)天国の窓より「朝の気配」、op.56、信時潔(酒井編曲):「小倉百人一首」より、他 ソプラノ十日谷正子氏、ヴォーカル伊藤遥氏、オルガニスト岡部あみん氏と共演 |
*No.1~13はドイツHoffrichter社製、No.14~15はオランダContent社製の移動式デジタルパイプオルガンを使用
オルガン(依頼)ソロ
(データは現在整理途中です)
酒井多賀志オルガンリサイタル
コンクール入賞記念コンサート |
ICUオルガンアワー
|
不明
|
BACH特集
ブラームス、レーガー、諸井誠ほか |
オルガン演奏会
*横浜オルガン工房のオルガン |
プロムナードコンサート
|
オルガン演奏会
|
酒井多賀志オルガン演奏会
|
不明
|
プロムナードコンサート
|
東大コンサート
|
不明
|
バッハ生誕三百年連続演奏会
トッカータとフーガ全曲、バッサカリア、トリオソナタ 他 |
バッハ生誕三百年連続演奏会
トッカータとフーガ全曲、バッサカリア、トリオソナタ 他 *コンサートプロ・アポロ主催 |
酒井多賀志オルガンリサイタル
|
バッハリサイタル
|
オルガンコンサート(オリジナル)
|
サンデーオルガンコンサート
バッハ、メンデルスゾーン、フランク、オリジナルop.3、17 *コンサートサービス主催 |
オルガンリサイタル
|
オルガン
|
プロムナードコンサート
|
オルガンリサイタル(海外)
カサバン社の依頼。バッハ、フランク、オリジナルop.3 |
オルガンリサイタル(海外)
カサバン社の依頼。バッハ、フランク、オリジナルop.3 |
オルガンリサイタル(海外)
カサバン社の依頼。バッハ、フランク、オリジナルop.3 |
東京純心女子学園創立25周年記念;酒井多賀志パイプオルガン演奏会
|
オルガン演奏
祈り、トッカータとフーガニ短調 |
インターナショナル・オルガンフェスティバル・イン・ジャパン
朝日新聞社、セシリアの会主催。 オリジナルop.1、2、3、17、28、29 |
オルガンリサイタル(海外)
オルガン・ツアーの講師としてバッハとオリジナルop.17、28 |
オルガンリサイタル(海外)
オルガン・ツアーの講師としてバッハとオリジナルop.17、28 |
酒井多賀志リサイタル
|
酒井多賀志リサイタル
|
オルガンリサイタル(創立95周年記念演奏会)
瞑想的即興曲「流離」など |
クリスマス・チャリティコンサート
|
芸術劇場のオルガンパフォーマンス
バッハ、フランク、オリジナルop.28、32、他 |
大中寅二没後10周年記念音楽会
大中寅二:前奏曲とフーガ、クリスマス組曲ー悦びと感謝 |
オルガンリサイタル
バッハ、メンデルスゾーン、フランク、オリジナルop.34 |
オルガンリサイタル
バッハ、メンデルスゾーン、フランク、オリジナルop.17 |
オルガンリサイタル
バッハ、フランク、オリジナルop.17、28 |
酒井多賀志オルガン演奏会
|
響 CONCERT A LA CARTE
J.アラン:連弾、酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
酒井多賀志オルガン演奏会
J.S.バッハ:パッサカリア、酒井多賀志:「聖なるかな」によるコラール変奏曲op.39、「谷川の水を求めて」など |
酒井多賀志オルガン演奏会
C.フランク:コラール第3番イ短調 酒井多賀志:「谷川の水を求めて」による前奏曲とフーガop.36 他 |
チャペルコンサート;オルガンの夕べ
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 酒井多賀志:「聖なるかな」によるコラール変奏曲op.39 他 |
酒井多賀志オルガンリサイタル
J.S.バッハ:バッサカリア、酒井多賀志:「谷川の水を求めて」による前奏曲とフーガop.36 他 *岡野オルガン |
酒井多賀志オルガンリサイタル
J.S.バッハ:トッカータとフーガ二短調 酒井多賀志:秋田民謡による幻想組曲op.34 他 |
年末チャリティオルガンコンサート
O.メシアン:「神は我等の内に」 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:マリア:「羊はのどかに草を食む」 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
オルガンリサイタル
「赤とんぼの主題による変奏曲」など |
純心オープンカレッジ レクチャーコンサート
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ 変ホ長調 C.フランク:コラール第3番イ短調 他 |
パイプオルガン演奏会
J.Sバッハ:コラール・パルティータ「恵み深きイエスを喜び迎えん」 トッカータとフーガ ニ短調 他 |
酒井多賀志オルガンリサイタル;阪神淡路大震災への祈りとともに
C.フランク:コラール第一番ホ長調、酒井多賀志:賛美歌「泉とあふるる」による変奏曲op.41(初演) 、「ガリラヤの風かおる」他 |
純心オープンカレッジ レクチャーコンサート
Ch.M.ヴィドール:オルガン交響曲第6番より1楽章 M.デュルフレ:組曲よりシシリエンヌとトッカータ 他 |
チャペルコンサート オルガンの夕べ
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:パッサカリアハ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
東京純心オープンカレッジレクチャーコンサート
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ変ホ長調、C.フランク:交響的大曲 他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
酒井多賀志オルガンリサイタル
C.フランク:コラール第3番イ短調 酒井多賀志:「赤とんぼ」の主題による変奏曲op.32 他 |
東京純心オープンカレッジ;レクチャーコンサート
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調、トリオ・ソナタ全六曲 他 |
チャペルコンサートオルガンの調べ
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ハ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
第23回チャペルコンサート
C.フランク:コラール第3番イ短調、酒井多賀志:「アメイジンク・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ変ホ長調、 酒井多賀志:交響的即興曲「光と風と波と心象」op.3 他 |
東京純心オープンカレッジレクチャーコンサート
J.P.スウェーリンク:半音階によるファンタジア G.フレスコバルディ:「音楽の花束」より主日のミサ |
パイプオルガンレクチャーコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 他 |
オルガンの夕べ
J.パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
酒井多賀志パイプオルガンコンサート
L.ヴィエルヌ:パストラール 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
東京純心オープンカレッジレクチャーコンサート
C.フランク:パストラール、3つのコラール全曲 他 |
チャペルコンサートの夕べ
J.パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調、酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲・アダージォとトリオop.45、他 |
酒井多賀志早春オルガンリサイタル
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調 酒井多賀志:「早春賦」の主題による変奏曲op.47(初演) 他 |
復活節パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調、酒井多賀志:交響的即興曲「光と風と波の心象」op.3、他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42、他 |
酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガニ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42、他 |
同上
酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 他 |
同上
|
同上
|
パイプオルガンコンサート(伝統-今-未来)
C.フランク:コラール第3番イ短調 酒井多賀志:「夕焼子焼」の主題による変奏曲op.48(初演) 他 |
チャペルコンサート オルガンの夕べ
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op17 他 |
光と映像によるパイプオルガンの夕べ
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調、酒井多賀志:合唱とパイプオルガンの為の組曲「未来への旅立ち」op.49(初演) 他 |
オルガン演奏会 ~二台のオルガンを聞く~
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 酒井多賀志:「谷川の水を求めて」による前奏曲とフーガop.36 他 |
オープンカレッジレクチャーコンサート ~フーガについて~
J.S.バッハ:フーガの技法№Ⅰ~Ⅶ 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ニ長調op.50 他 |
パイプオルガンチャリティコンサート
C.フランク:コラール第3番イ短調 酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート ~闇から曙光へ~
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 酒井多賀志:「赤とんぼ」の主題による変奏曲op.32、他 |
オルガン演奏会 ~二台のオルガンを聞く~
F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第6番ニ短調 酒井多賀志:「赤とんぼ」の主題による変奏曲op.32 他 |
酒井多賀志オルガンリサイタル
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
オルガンコンサート
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
酒井多賀志ヤポネシアオルガンコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565、酒井多賀志:流れ行く雲 op.2、イントロダクションとフーガ 二長調 Op.50 |
パイプオルガンレクチャーコンサート
前奏曲(幻想曲、トッカータ)とフーガとコラール作品について |
~J.S.バッハのオルガン曲について~
トリオソナタ 全6曲 |
酒井多賀志 ミレニアム パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582、J.アラン:リタニー F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第1番 ヘ短調 op.65-1 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 |
酒井多賀志オルガン演奏会 ~二台のオルガンを聞く~
J.S.バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調、 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調op.50 他 F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第1番 ヘ短調 酒井多賀志:イントロダクションとフーガハ長調(新世紀21)op.56 他 |
酒井多賀志オルガン演奏会 ~二台のオルガンを聞く~
D.ブクステフーデ:前奏曲とフーガ 嬰へ短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 op.17 他 L.ヴィエルヌ:「アラベスク」 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ホ短調 Op.55(初演) |
パイプオルガンレクチャーコンサート;バロック音楽における諸国民様式
J.P.スウェーリンク:半音階によるファンタジー ニ短調 J.S.バッハ:パッサカリアハ短調 他 |
東京女子大学学会主催 公開連続講演会(レクチャーコンサート)第1回;21世紀のオルガンとその音楽-新しい可能性を求めて/第2回:オルガンが日本のオルガンであるためには
酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調op.50 他 |
第94回パイプオルガン定期演奏会 ~酒井多賀氏を迎えて~
J.S.バッハ:パッサカリアハ短調 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調op.50 他 |
ザビエルコンサート ~パイプオルガンの調べ~
J.S.バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調、酒井多賀志:「谷川の水を求めて」の主題による前奏曲とフーガ op.36 他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート ~トッカータについて~
J.S.バッハ : トッカータとフーガBWV538.540.564,565.566 他 |
酒井多賀志パイプオルガンレクチャーコンサート ~バロック音楽の流れと発展~
G.フレスコバルディ、J.P.スウェーリンク 他 J.フローベルガー、J.パッヘルベル、D.ブクステフーデ 他 J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 他 |
酒井多賀志パイプオルガンリサイタル
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
酒井多賀志オルガン演奏会 =二台のオルガンを楽しむ=
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調、C.フランク:パストラール ホ長調 酒井多賀志:イントロダクションとフーガハ長調(新世紀21)op.56 他 |
ホテル日航福岡チャペルプリエール定期演奏会 No.33;酒井多賀志オルガンリサイタル
酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調 他 |
東京薬科大学クリスマス・コンサート
J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV578 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 op.17 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56 |
第33回タミヤコンサートナウ2002;酒井多賀志 クリスマス・オルガンコンサート
C.フランク:コラール第3番 イ短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56 他 |
酒井多賀志オルガン演奏会 ~二台のオルガンを楽しむ~
J.S.バッハ:前奏曲とフーガロ短調、酒井多賀志:「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート; バッハのコラール前奏曲について
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552 他 |
アフタヌーンコンサートVol.7 ;オルガンへの招待~ 酒井多賀志オルガンコンサート~
F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ 第6番二短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
酒井多賀志デジタルパイプオルガンコンサート
J.パッッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調op.50、他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート;C.フランク~オルガン音楽の魅力~
C.フランク:パストラ−ル、3つのコラール全曲、他 |
西東京ルーテル教会コンサート;酒井多賀志オルガンコンサート~
D.ブクステフーデ:前奏曲・フーガとシャコンヌ ハ長調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42、他 |
ウィングズチャペルコンサート;オルガンの調べ
J.パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 |
ウィングズチャペルコンサート ~オルガンの調べⅡ~
D.ブクステフーデ:前奏曲とフーガ、C.フランク:コラール 第3 イ短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀)op.56、他 |
ランチタイムコンサート ~パイプオルガン癒しの調べ~
F.メンデルスゾーン:結婚行進曲、酒井多賀志:「我は海の子」の主題による幻想曲op.59、「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 他 |
酒井多賀志オルガン演奏会 ~二台のオルガンを楽しむ~
J.S.バッハ:ドリア調トッカータとフーガ BWV538 C.フランク:幻想曲 ハ長調、酒井多賀志:讃美歌353番「泉とあふるる」の主題による変奏曲op.41、「我は海の子」の主題による幻想曲op.59 |
オルガン奉献イースターコンサート
D.ブクステフーデ:前奏曲とフーガ ト短調 J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲 op.58 他 |
ランチタイム・コンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調 BWV565 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 op.17 G.ランゲ:モーツァルトの主題によるソナチネ op.146-No.1 (1,3楽章) |
パイプオルガン癒しのコンサート
F.メンデルスゾーン:結婚行進曲 J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV578 酒井多賀志:日本古謡曲「さくらさくら」の主題によるop.58 他 |
奄美市立東城小中学校 芸術鑑賞
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565、酒井多賀志:日本古謡曲「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 他 |
奄美市立住用小学校 音楽鑑賞会
F.メンデルスゾーン:結婚行進曲 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
田中一村シンポジュウム
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 |
パイプオルガンレクチャコンサート ~コンサートホールとパイプオルガン~
D.ブクステフーデ、J.パッヘルベル、J.S.バッハ、C.フランク、他 |
パイプオルガンレクチャーコンサート ;ファンタジアの世界(1)
J.P.スウェーリンク、J.パッヘルベル、J.S.バッハ |
同(2)
W.A.モーツァルト、C.フランク、M.レーガー 他 |
パイプオルガンミニコンサート Ⅱ
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調 BWV565 小フーガ ト短調BWV578 ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 他 |
パイプオルガンミニコンサート Ⅲ
同 上 |
パイプオルガンレクチャーコンサート ;J.S.バッハ以外のバロック音楽(1)
イタリア、フランス、南ドイツの音楽 |
同上(2)
スペイン、オランダ、北ドイツの音楽 |
酒井多賀志オルガンリサイタル;世界食糧デー・チャリティーコンサート
*岡野オルガン |
酒井多賀志オルガンリサイタル
*岡野オルガン |
酒井多賀志リサイタル
|
酒井多賀志オルガンリサイタル;バロックのオルガン音楽を継承して
|
純心パイプオルガンリサイタル
|
オルガン(依頼)共演
(データは現在整理途中です)
「テ・デウム」ベルリオーズ
小沢征爾指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 |
「グラゴール・ミサ」 ヤナーチェック
Z.コシュラー指揮 東京交響楽団 |
東大オルガン竣工記念演奏会
シュッツ合唱団と共演 |
日本オルガン会議
第二日めに蒔田尚晃「黙示録による幻想曲」演奏 |
「グラゴール・ミサ」 ヤナーチェック
K.チェッカート指揮 NHK交響楽団 |
「グラゴール・ミサ」 ヤナーチェック
K.チェッカート指揮 NHK交響楽団 |
日本オルガン会議
|
堂士会
|
「グラゴール・ミサ」 ヤナーチェック
Z.コシュラー指揮 東京交響楽団 |
マンドリンフェスティバル宝塚
チェンバロで恩地早苗他と共演。オリジナル曲も独奏 |
オルガンと尺八デュオコンサート
山本邦山(尺八)とオリジナル作品で共演 酒井多賀志:op.21、22、J.S.バッハ:トッカータとフーガ |
こーろーたまゆろ10周年記念演奏会
|
山本邦山尺八コンサートシリーズ№1
山本邦山(尺八)とオリジナル作品で共演 酒井多賀志:op.21、22、J.S.バッハ:トッカータとフーガ |
アラエビスの会
|
オルガン・尺八・琴の出会い
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演。酒井多賀志:op.21、22、25、17 |
オルガン・尺八・琴の出会い
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演。酒井多賀志:op.21、22、25、17 |
ミュージカル「森と海のまつり」
武蔵野市開村100周年を記念したミュージカル「森と海のまつり」、三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演 |
ふたば会25周年記念;酒井多賀志オルガンコンサート
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演 op.21、24、25、27 |
「交響曲第3番」サンサーンス
大友直人指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 |
オルガンと尺八デュオコンサート
山本邦山(尺八)とオリジナル作品で共演 酒井多賀志:op.21、22、25、17 |
尺八とパイプオルガン・琴による「響」コンサート
山本邦山(尺八) 国際音楽フェスティバル(美濃白川) 酒井多賀志:op.21、22 |
マンドリンの楽しみ;恩地早苗第一回リサイタル
オルガンとマンドリンのための幻想曲 |
新春コンサート
|
パイプオルガン・尺八・琴の出会い
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演。「邦楽ジャーナル」VOL.51にて好評を得る |
パイプオルガン・尺八・琴の出会い
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演。酒井多賀志:op.21、22、32 |
パイプオルガン・尺八・琴の出会い
三塚幸彦(尺八)、小野美穂子(琴)とオリジナル作品で共演。酒井多賀志:op.21、22、25、17 |
パイプオルガンとオーケストラの夕べ
永増重光(打)、シュトルム合奏団 |
パイプオルガン・尺八・琴の出会い
府中ウィーンホールのオープニングに出演 酒井多賀志:op.21、22、25、17 |
東京純心女子短期大学創立25周年記念演奏会
フランク:コラール第3番イ短調 |
奄美島唄とパイプオルガンの出会い
坪山豊(三昧と島唄)、皆吉佐代子(相方)、平成4年度文化庁芸術祭協賛公演 |
Music in fall
恩地早苗(マンドリン)、市川淑子(ピアノ)、長野敏夫(バス)と酒井多賀志:op.35で共演 |
パイプオルガンとソプラノによる「星空の響き」
菊池史枝(ソプラノ)と共演 |
珊瑚礁の風とオルガンの調べ
「あやはぶら」「いきょれ節」他 坪山豊(三昧と島唄)、皆吉佐代子(相方) |
ヨーロッパ揆弦楽器フェスティバル
酒井多賀志:オルガンとマンドリンの為の幻想曲op.30 他 |
日本の印象
酒井多賀志:オルガンとマンドリンの為の幻想曲op.30 瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
珊瑚礁の風とオルガンの調べ
坪山 豊:あやはぶら、ワイド節共演 酒井多賀志:「赤とんぼの主題による変奏曲」op.32 他 |
珊瑚礁の風とオルガンの調べ
井之川夏目踊り:あったら七月他共演 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
クラリネットとパイプオルガンの調べ
(アルフレード・プリンツ氏を迎えて) W.A.モーツァルト:自動オルガンの為の幻想曲ヘ短調、酒井多賀志:クラリネットとオルガンのためのディアローグop.44(初演)、他 |
ソプラノとオルガンの調べ
C.フランク:パストラーレ ホ長調、 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 他 (ソプラノ;足立さつき) |
珊瑚礁の風とオルガンの調べ
|
坪平 豊:「アダンの画譜」他共演 |
酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲op.45 他 |
東京純心女子大学クリスマスコンサート
G.フォーレ:ラシーヌ讃歌 伴奏 |
クリスマス・コンサート
|
パイプオルガンと島唄の魅力のステージ
坪山 豊:「アダンの画譜」他共演 酒井多賀志:「夕焼子焼」の主題による変奏曲op.48 他 |
音楽鑑賞会「島唄とパイプオルガンの調べ」
坪山 豊:「綾蛾節」他共演 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 |
オルガンと「南島の詩」コンサート’99
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲イ短調 酒井多賀志:ソプラノ・合唱・オルガンの為の組曲「南島の詩」五章(作詞 俊山和則)(初演)op.51 他 ソプラノ:福原美保、合唱:名瀬市立少年少女合唱団 |
Sound Millennium「日本オリジナル作品発表会」
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 「マンドリン、ギター・オルガンの為の序奏とフーガ 」op.52(初演)他 マンドリン:恩地早苗、ギター:藤井敬吾 |
ロクリアンレクチャーコンサート「世紀末のファウスト博士」
ロクリアン正岡:オルガンによるロクリアン物語・Ⅱ<風格調>、他 |
Sound Millennium「マンドリンとオルガンによるオリジナルコンサート」
宇都宮正人:たそがれのマンドリントーン、酒井多賀志:マンドリンとオルガンの為の幻想曲op.30、他 マンドリン:恩地早苗 |
東京純心女子大学クリスマスコンサート
F.プーランク:黒い聖母への連祷(合唱の伴奏) |
C.サンサーンス:アヴェマリア、神は私の砦(メゾソプラノ:保多由子) F.プーランク:黒い聖母への連祷(合唱の伴奏) |
Sound Millennium「マンドリンとオルガンによるクリスマスコンサート」
W.A.モーツァルト:6つのドイツ舞曲、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42、他 マンドリン:恩地早苗 |
オルガンとメゾソプラノの調べ~緑の憩い~
酒井多賀志:「夕焼小焼」の主題による変奏曲op.48 日本歌曲:夕焼小焼、夏の思い出、故郷、赤とんぼ、他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
酒井多賀志パイプオルガンコンサート
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 BWV593 酒井多賀志:ソプラノとオルガンの為の「南島の詩五章」op.51(Sop.福原美保) オルガンと島唄による「二上がり節」 他 (島唄:安田宝英) 酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調 op.50 |
酒井多賀志パイプオルガン野外コンサート
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 BWV593 酒井多賀志:ソプラノとオルガンの為の「南島の詩五章」op.51(Sop.福原美保) オルガンと島唄による「ヨイスラ節」「ワイド節」 他 (島唄:坪山豊) 酒井多賀志:「夕焼小焼」の主題による変奏曲op.48 他 |
ロクリアン発 新世紀への音楽と思想
ロクリアン正岡:オルガンによるロクリアン物語・Ⅱ<風格調> 他 酒井多賀志:アメイジング・グレイスの主題による変奏曲とフーガ op.42 イントロダクションとフーガ 二長調 Op.50 |
マンドリンとオルガンによるクリスマスコンサート
ヴィヴァルディ:コンチェルト ニ長調 J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 酒井多賀志:マンドリンとオルガンの為のファンタジーop.30 イントロダクションとフーガ ニ長調 他 |
オルガンとメゾソプラノの調べ ~緑につつまれて~
J.S.バッハ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564 酒井多賀志:「夕焼小焼」の主題による変奏曲 op.48 酒井多賀志:「菜の花」、「ゆり」 他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
心に響くオルガンと歌の調べ
酒井多賀志:イントロダクションとフーガ 二長調op.50 日本歌曲:「夏の思い出」「赤とんぼ」「故郷」 他 ソプラノ:山本朋子 |
オルガンとソプラノの調べ
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17、J.S.バッハ:狩のカンタータよりアリア「羊はのどかに草を食む」BWV208 他 ソプラノ:山本朋子 |
夏休み「映画と音楽」の祭典/第二部「島唄とパイプオルガン」
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調 「エラブの子守唄」 「いんたぶれ」 「いちきゃ節」 他 島唄:川畑先民 |
沖永良部徳州会病院コンサート ~島唄とパイプオルガン~
酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42、瞑想的即興曲「流離」 op.17 他 「エラブの子守唄」 「いんたぶれ」 「いちきゃ節」 他 島唄:川畑先民 |
ミレニアムの風、オルガンと島唄の調べ
酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56、他 「ヨイスラ節」 「後悔(クークェ)」 他 島唄:坪山豊 「嘉徳なべ加那節」 「ワイド節」 他 島唄:貴島康男 |
マンドリンとオルガンのコンサート""Sound New Century""Ⅱ (Iは9/22秋田恵み教会にて)
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17、マンドリンとオルガンの為のファンタジーop.30 他 マンドリン:恩地早苗 |
マンドリンとオルガンのコンサート""Sound New Century""Ⅲ
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調 酒井多賀志:マンドリンとオルガンの為のファンタジーop.30 他 マンドリン:恩地早苗 |
東京純心女子大学クリスマスコンサート
"" Oh Holy Night "" "" Hark The Herald Angels sing "" 他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑の風にのせて~
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56 、ヴォーカルとオルガンの為の組曲「花の詩」(作詩:俊山和則)op.54、他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
パイプオルガンと島唄コンサート ~絵本「海の道 むんがたい」出版記念コンサート~
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 BWV593 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 他 いちきゃ節、いんたぶれ、エラブの子守唄 他 (島唄:川畑先民) |
パイプオルガンと島唄 ~夢の共演~
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 BWV593 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 op.17 他 まんかいじゃし、黒だんど 他 (唄:中島清彦) |
オルガンとクラリネット共演コンサート ~薔薇によせて~
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17、クラリネットとオルガンの為の「ヨイスラ節」の主題による幻想曲(初演)op.57、他 (クラリネット:吉田亜弓) |
奄美島唄とパイプオルガンの出会い ~10周年記念コンサート~
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調 BWV593 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 他 酒井多賀志:クラリネットとオルガンの為の「ヨイスラ節」の主題による幻想曲 op.57(クラリネット:吉田亜弓) 綾蝶節、いきょうれ節 他(島唄:坪山豊) 嘉徳なべ加那節、ヨイスラ節 他(島唄:貴島康男) |
オルガンと歌の調べ I
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ 第6番 二短調 op.65-6 他 A.ヴィヴァルディ:ソプラノの為のモテット:「おお 天にても地にても清きもの」 他 (ソプラノ:山本朋子) |
オルガンと歌の調べ Ⅱ
F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ 第6番 二短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56、 ヴォーカルとオルガンの為の組曲「花の詩」(作詩:俊山和則)op.54、他 (ソプラノ:山本朋子) |
奄美島唄とパイプオルガンの出会い10周年記念コンサート~神々の調べ~
酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 綾蝶節、いきょうれ節 他(島唄:坪山豊) 嘉徳なべ加那節、ヨイスラ節 他(島唄:貴島康男) |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑と光のコンサート~
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 ヴォーカルとオルガンの為の「南島の詩五章」(作詩:俊山和則)op.51より「愛」、團伊玖磨:「花の街」 他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
クラリネット吉田亜弓10周年コンサート
J.S.バッハ:前奏曲とフーガイ短調 、酒井多賀志:クラリネットとオルガンの為の「ヨイスラ節」の主題による幻想曲op.57 他 クラリネット:吉田亜弓 |
オーボエ渡辺克也 in Amami 2 ~オルガンと島唄と共に~
シャルル・ファルジュ:ウェーバー「魔弾の射手」の主題による幻想曲、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56 |
酒井多賀志、与論民謡ふれあいコンサート ~与論島美術館(ひぶら)開館記念~
J.Sバッハ:トッカータとフーガ二短調 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17 他 沖エラブ民謡「いんたぶれ」「エラブの子守唄」畑ぬ打ち豆」 (島唄:川畑先民) 与論民謡「道イキントー」「与論小唄「シヌマンダイ」 (島唄:与論民謡保存会) |
オルガン奉献記念コンサート ~愛ある者は歌う~
J.Sバッハ:前奏曲とフーガロ短調 酒井多賀志:「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58、 ヴォーカルとオルガンの為の「南島の詩五章」(作詩:俊山和則)op.51より「冬の海」 他 ソプラノ:山本朋子 |
心に響くオルガンと歌の調べ
C.フランク:コラール第三番イ短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ ハ長調(新世紀21)op.56、 團伊玖磨、P.マッカートニー:イエスタディ、他 ソプラノ:山本朋子 |
2つのマンドリンとオルガンの夕べ
J.Sバッハ:前奏曲とフーガイ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 A.ヴィヴァルディ:2つのマンドリンの為の協奏曲ト長調、小林由直:シャコンヌ、酒井多賀志:マンドリンとオルガンの為の幻想曲op.30、他。マンドリン:平丈恵 |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑と光のコンサート~
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲イ短調 酒井多賀志:「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 團伊玖磨:「子守唄」、酒井多賀志:「春の花」(初演)他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
島唄とオルガンコンサート Ⅰ
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調、 酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 「綾蝶節」、「嘉徳なべ加那節」 他 島唄:坪山豊、皆吉佐代子 |
島唄とオルガンコンサート Ⅱ
F.メンデルスゾーン:結婚行進曲 酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲op.59 「綾蝶節」、「いきょうれ節」他 島唄:坪山豊、皆吉佐代子 |
酒井多賀志オルガンコンサート
J.S.バッハ:ヴィヴァルディによる協奏曲 イ短調、 酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58、 酒井多賀志:菜の花、春の花、君の手紙、冬の海、愛 (作詩:俊山和則)*俊山氏は、かつてこの「愛の浜園」に在籍中にこれらの詩を作る ソプラノ:山本朋子 |
七夕コンサート~島唄とオルガン~
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 「後悔」、「いきょうれ節」、他 島唄:坪山豊 |
オルガンと歌の調べ I ~愛ある者は歌う~
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調、C.フランク:コラール第2番 ロ短調、M.A.シャルパンティエ:グローリア、武満徹:翼、他 ソプラノ:井上由紀 |
オルガンと歌の調べ Ⅱ ~愛ある者は歌う~
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調 酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 A.ヴィヴァルディ:貴方の輝かしい姿に、「菜の花」op.54 他 ソプラノ:井上由紀 |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑と光のコンサート~
J.パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調 酒井多賀志:交響的即興曲「光と風と波の心象」op.3 E.クルティス:勿忘草、武満徹:翼、他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
パイプオルガンと島唄コンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調BWV565 酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲op.42 ヨイスラ節、綾蝶節 島唄:坪山豊、皆吉佐代子 |
武蔵野スペシャル・ジョイントコンサート
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調BWV565 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」 op.17 :筝とオルガンの為の瞑想曲「里の空」 op.24 :筝とオルガンの為の幻想曲op.60 筝:大浦美紀子 |
師走の麗らかコンサート *賛助出演
J.S.バッハ:ドリア調トッカータとフーガBWV538、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 C.フランク:コラール 第3番 イ短調 |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑と光のコンサート~
W.A.モーツァルト:自動オルガンの為の幻想曲 へ短調 K.608 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548 酒井多賀志:瞑想的即興曲「流離」op.17、菜の花op.54より 他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
アンサンブルFILO18周年記念コンサート ~モーツァルトのメロディにのせて~
W.A.モーツァルト:自動オルガンの為の幻想曲 へ短調 K.608 G.ランゲ:モーツァルトの主題によるソナチネ op.146 No.1 W.A.モーツァルト:6つのドイツ舞曲 K.536 他 マンドリン:恩地早苗 |
心のふれあい音楽鑑賞教室
J.S.バッハ:トッカータとフーガ 二短調 BWV565 G.F.ヘンデル:オルガン協奏曲 変ロ長調 op.4-6 オーケストラ:東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 |
田中一村祭
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 「いきょうれ節」「綾蝶節」 島唄:坪山豊、相方:皆吉佐代子 |
珊瑚礁の風 ~島唄とパイプオルガンの調べ~
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 酒井多賀志:日本古謡曲「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58 「綾蝶節」「嘉徳なべ加那節」(島唄:坪山豊 相方:泉サダ子) 「まんかいざし」(島唄:中島清彦 相方:泉サダ子) E.ボザ:アリア 、民謡:いきゅんにゃ加那(オルガンとサックス) |
東京純心女子大学レクチャーコンサート ~春のおとずれ~
酒井多賀志:日本古謡曲「さくらさくら」の主題による幻想曲 op.58 他 |
オルガンとメゾ・ソプラノの調べ ~緑と光のコンサート~
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532 酒井多賀志:八重山民謡「船ぬ親ユンタ」の主題による幻想曲 op.61 酒井多賀志:「愛」op.51より、「君の手紙」 他 メゾ・ソプラノ:保多由子 |
荘内教会創立120周年記念コンサート
J.S.バッハ:マタイ受難曲 |
パイプオルガン・島唄ジョイントコンサート
J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV578、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 他 三京ぬ後、マンカイジャシ、くるだんど節、島唄:中島清彦、 相方:泉サダ子 |
献堂12周年記念コンサート
J.S.バッハ:マタイ受難曲 |
パイプオルガン X’mas Concert
D.ブクステフーデ:前奏曲、フーガとシャコンヌ ハ長調 BuxWV137 J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ短調 BWV543、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガ op.42 G.トレッリ:協奏曲第6番 ト短調「聖降誕祭の為のパストラール」(酒井編曲) 他 ソプラノ:井上由紀 ヴァイオリン:海保あけみ チェロ:牧野ルル子 |
?
|
CCCチャペルコンサートVol.53
ソプラノ;十日谷正子 |
フランドルの音楽とイタリア・バロック
ファン・デア・モール ほか |
(ソプラノとオルガン)
|
レギュラー出演
東京カテドラル
カテドラルオルガンの夕べ no.8
|
カテドラルオルガンの夕べ no.14
|
カテドラルオルガンの夕べ no.19
|
カテドラルオルガンの夕べ no.36
|
カテドラルオルガンの夕べ no.45
|
カテドラルオルガンの夕べ(50回記念、シュッツ合唱団と共演)
|
カテドラルオルガンの夕べ no55
|
カテドラルオルガンの夕べ no64
|
カテドラルオルガンの夕べ no73
パッヘルベル、ブクステフーデ、バッハ |
カテドラルオルガンの夕べ no82
|
カテドラルオルガンの夕べ no90
|
カテドラルオルガンの夕べno98
フランク |
カテドラルオルガンの夕べno108
初めてオリジナル作品を演奏 |
聖書朗読とオルガン演奏;オルガンの夕べno117
|
カテドラルオルガンの夕べ
|
カテドラルオルガンの夕べ
|
カテドラルオルガンの夕べ no.144(CXLIV?)
コダーイ、流離 |
カテドラルオルガン・メディテーション
|
カテドラルオルガン・メディテーション
|
カテドラルオルガンの夕べ
|
秋田
Meditatio MusicaIII;酒井多賀志オルガンリサイタルno.1
|
Meditatio MusicaVI;酒井多賀志オルガンオルガンリサイタルNo.2
|
Meditatio MusicaVIII;酒井多賀志オルガンオルガンリサイタルNo.3
|
Meditatio MusicaIX;酒井多賀志オルガンオルガンリサイタルNo.4
|
酒 井 多賀志チェンバロリサイタル 第1回
|
教会祭オープニング;オルガンリサイタルNo.5
|
聖霊女子短期大学新人歓迎オルガンコンサートNo1
|
オルガンリサイタル第6回
|
酒 井 多賀志チェンバロリサイタル 第2回
|
聖霊女子短期大学大学祭 オルガンリサイタル
|
聖霊女子短期大学新入生歓迎オルガンコンサートNo.2
|
オルガンリサイタル第7回
|
秋田港ロータリークラブ創立20周年記念; 酒井 多賀志 オルガンリサイタル
|
酒 井 多賀志チェンバロリサイタル 第3回
|
オルガンリサイタル第8回
|
オルガンリサイタル第9回
|
酒 井 多賀志チェンバロリサイタル 第4回
|
オルガンリサイタル第10回
|
オルガンリサイタル第11回
|
酒 井 多賀志チェンバロとミサ曲の夕べ
|
オルガンリサイタル第12回
|
土崎カトリック教会聖歌隊5周年記念; 酒井多賀志オルガンとミサ曲の夕べ
|
オルガンリサイタル第13回
|
オルガン界の若きエース; 酒井多賀志オルガンリサイタル
|
酒 井 多賀志 オルガンと聖歌の夕べ
|
オルガンリサイタル第14回
|
酒 井 多賀志 オルガンと聖歌の夕べ
|
オルガンリサイタル第15回
|
オルガンリサイタル第16回
|
オルガンリサイタル
|
オルガンリサイタル第17回
|
オルガンリサイタル第18回
F.リスト:バッハの名前による前奏曲フーガ、酒井多賀志:典礼聖歌を基にした3つのトリオop.40(初演) 他 |
オルガンリサイタル第19回
酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42(初演)、「秋田おばこ」による幻想曲(初演)op.43 他 |
オルガンリサイタル第20回
W.A.モーツァルト:自動オルガンの為の幻想曲、酒井多賀志:「故郷」の主題による変奏曲・アダージォとトリオop.45(初演) 他 |
創立40周年記念;オルガンとミサ曲の夕べ
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調、酒井多賀志:典礼聖歌を基にした3つのトリオop.40 他 |
酒井多賀志オルガンリサイタルとミサ曲の夕べ
C.フランク:コラール第2番ロ短調、酒井多賀志:「谷川の水を求めて」の主題による前奏曲とフーガop.36、他 |
聖霊女子短期大学音楽科創設30周年記念演奏会
J.アラン:リタニー、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 |
レクチャーコンサート;教会音楽について
J.パッヘルベル:アリアと変奏曲ト短調、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ二長調 |
聖霊女子短期大学音楽科第32回定期演奏会
グレゴリオ聖歌、酒井多賀志:イントロダクションとフーガ二長調op.50 他 |
酒井多賀志オルガン披露コンサート
|
マンドリンとオルガンのコンサート ""Sound New Century""Ⅰ
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 酒井多賀志:マンドリンとオルガンの為のファンタジーop.30、他(マンドリン:恩地早苗) |
第7回赤レンガ館音楽コンサート
J.S.バッハ:パッサカリアハ短調、酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 |
マンドリンとオルガンの夕べ
F.メンデルスゾーン:オルガンソナタ第6番 二短調/酒井多賀志:日本古謡「さくらさくら」の主題による幻想曲op.58、マンドリンとオルガンの為の幻想曲 op.30、小林由直:シャコンヌ 他(マンドリン:平 丈恵) |
クリスマスの夕べ
酒井多賀志:「アメイジング・グレイス」の主題による変奏曲とフーガop.42 G.ベーム:組曲第8番 へ短調(チェンバロソロ)、G.F.ヘンデル:オンブラ・マイフ、ソナタ 第4番 イ短調(マンドリンとチェンバロ) 武満 徹:「小さな空」 「翼」(マンドリンとオルガン、マンドリン:平 丈恵) |
第29回国民文化祭;マンドリと秋田の文化の祭典
マンドリン;平 丈恵他チェロ、フルート、ダンス、箏、民謡等と共演 |
名古屋
聖書朗読とオルガンコンサートNo.1
|
聖書朗読とオルガンコンサートNo.2
|
聖書朗読とオルガンコンサートNo.3
付・対話集会 |
聖書朗読とオルガンコンサートNo.4
付・対話集会 |
聖書朗読とオルガンコンサートNo.5
付・対話集会 |
聖書朗読とオルガンリサイタルNo.6
付・対話集会 |
聖書朗読とオルガンリサイタルNo.7;J.S.バッハの夕べ
|
オルガンリサイタルNo.8;バロックの3巨匠
|
愛の実行運動チャリティ;酒井多賀志オルガンリサイタル
|
愛の実行運動チャリティ;酒井多賀志オルガンリサイタル
|
車いすセンターのためのチャリティー;酒井多賀志オルガンリサイタル
|
不明
|
愛の実行運動チャリティ;酒井多賀志オルガンリサイタル
|
車いすセンターのためのチャリティー;酒井多賀志バッハを弾く(賛助出演コールコラーレ)
|
第26回車いすセンターのためのクリスマスチャリティーコンサート;酒井多賀志オルガンリサイタル
*ドイツ・シュバイト社製オルガン新設 |
第29回車いすのためのクリスマス・チャリティコンサート 酒井多賀志/コールコラーレ
|
第32回車いすセンターのためのチャリティー;クリスマス・オルガンコンサート 酒井多賀志/コールコラーレ
|
第34回車いすセンターのためのチャリティー;クリスマス・オルガンコンサート 酒井多賀志/コールコラーレ
|
酒井多賀志クリスマス・パイプオルガンコンサート
*神言神学院主催 |
クリスマスチャリティ・酒井多賀志オルガンコンサート
|
クリスマスチャリティ・酒井多賀志オルガンコンサート
|
酒井多賀志オルガン演奏会
D.ブクステフーデ:前奏曲とフーガ ト短調、酒井多賀志:「谷川の水を求めて」による前奏曲とフーガop.36 他 |
クリスマス・チャリティコンサート 酒井多賀志/シャローム・エコー合唱団
|
クリスマス・コンサート org.酒井多賀志
|
チェンバロ・指揮
チェンバロ・コンサート
チェンバロとチェロの夕べ
音楽の友’77 4月号演奏会評で好評(長谷川武久氏による) |
バッハ室内楽の精華
音楽の友’79 9月号で好評(長谷川氏による) |
バロック室内楽の花束
音楽の友’80 9月号で好評(長谷川氏による) |
チェンバロリサイタル №1
バッハ名曲の夕べ |
チェンバロリサイタル №2
バッハとバッヘルベルの世界 |
チェンバロリサイタル №3
後期バロックの世界 |
チェンバロリサイタル №4
バロックとの対話 |
チェンバロリサイタル №5
バロックと私 |
チェンバロリサイタル №6
バロックの花束 |
リサイタル(依頼)
バッハ、ベーム、バッヘルベル、他 |
リサイタル(依頼)
バッハ、ベーム、バッヘルベル、他 |
リサイタル(依頼)
バッハ、スカルラッティ、酒井多賀志「チェンバロの為の幻想曲」op.5、他 |
マンドリンフェスティバル宝塚(依頼)
グンゼンハンマー、モーツァルト、酒井多賀志「チェンバロの為の幻想曲」op.5、他(マンドリン:恩地早苗) |
リサイタル(依頼)
バッハ、ヘンデル、バッヘルベル、他 |
酒井多賀志チェンバロの饗宴(依頼)
パッヘルベル、ヘンデル、バッハ他 (sop山内房子、vl.da.ganba;中野哲也) |
リサイタル(依頼)
バッハ、ヘンデル、酒井多賀志「チェンバロの為の幻想曲」op.5、他 |
酒井多賀志チェンバロリサイタル;バロックチェンバロ、雅の世界(1)
クープラン、バッハ「半音階的幻想曲とフーガ」「パルティータ第四番」他 |
酒井多賀志チェンバロリサイタル;バロックチェンバロ、雅の世界(2)
ベーム、パッヘルベル、バッハ |
酒井多賀志チェンバロリサイタル;バッハのフーガと組曲
平均律クラヴィーア曲集Vol.2より、フランス組曲 他 |
酒井多賀志《チェンバロ、クラヴィコードリサイタル》@Pozzo
フランス組曲、イギリス組曲 他 |
指揮
シュトルム合唱団常任指揮者 定期公演(全21回)
<シュトルム合唱団>ルネッサンス(15世紀)からバロック(バッハ)までの合唱曲をレパートリーとし、G.デュフフィ、ジョスカン・デ・プレクレメンス・ノン・パパ、ピエール・ド・カリュー、C.ジャヌカン、C.セルミジ、パスロー、G.コートレー、T.モーリー、J.ダウランド、O.キボンズ、パレストリーナ、T.L.ウィクトリア、L.マレンツィオ、C.モンテウェルディ、G.ガストリディ、O.ラッソ、H.シュッツ、G.カリッシーミ、W.バード、T.タリス、J.S.バッハなどの無伴奏合唱曲を演奏してきた。 |
シュトルム合奏団常任指揮者 第一回定期演奏会
<シュトルム合奏団> オルガン及びチェンバロの酒井多賀志とチェロの毛利巨塵が中心となって、東京芸術濡大学、桐朋音楽大学、国立音楽大学の有志によって1972年に結成した団体。初期においては主にバロックの作品を中心に演奏活動を行ってきたが、1978年以降バロック以外の作品にも目を向け始め、1982年より邦人作品も積極的に取り入れた活動をしている。 ヴィバルディ:四季、バッハ:チェンバロ協奏曲他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第二回
バルトーグ、ディベルティメント 音楽の友12月号において長谷川武久氏により好評を得る。 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第三回
ヘンデル:合奏協奏曲、テレマン:クーフェルムジーク 他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第四回
ミスリヴェチェック:弦楽5重奏曲、 レスピーギ:リュートの為の古代舞曲とアリア 他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第五回
バッハ:ヴァイオリン協奏曲 芥川也寸志:弦楽の為の3章 他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第六回
ヘンデル:合奏協奏曲 木村雅信:リチュルカーレ |
シュトルム合奏団定期演奏会 第七回
バルトーク:ルーマニアンダンス 小倉朗:弦楽合奏の為のコンポジション |
シュトルム合奏団定期演奏会 第八回
バッハ:管弦楽組曲第2番 メンデルスゾーン:オクテット他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第九回
ヴィバルディ:四季 バーバー:弦楽のためのアダージォ |
シュトルム合奏団定期演奏会 第十回
ベートーベン:大フーガ モーツァルト:ディベルティメント 他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第十一回
バッハ:ブランデンブルグ協奏曲5番 ヴィバルディ、協奏曲 他 |
シュトルム合奏団定期演奏会 第十二回
モーツァルト:交響曲40番 他 |
シュトルム合唱団合奏団定期演奏会
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」全曲 |
シュトルム合唱団合奏団定期演奏会
J.S.バッハ「ロ短調ミサ曲」 |
日本の作曲家’86出版記念演奏会Ⅷ
木村雅信:リチェルカーレop.151 CD化 |
コーラスワークショップ福島
G.F.ヘンデル「ハレルヤ」 S.コダーイ:ミサブレービス 他 |
放送
ラジオ放送
朝のハーモニー
メンデルスゾーン・ブラームス・レーガー;BACH |
朝のハーモニー
諸井誠「BACH」 |
皆川達夫;バロック音楽の楽しみ
実況録音レコード第2集 |
百万人の音楽
芥川也寸志氏と対談(1) |
百万人の音楽
芥川也寸志氏と対談(2) |
午後のリサイタル
小林久子(Vn)、毛利巨塵(Vc)、酒井多賀志(Cemb)のトリオが出演 |
音楽のすべて
実況録音レコード第3集よりC.フランクの「交響曲大曲」 |
オルガンの調べ
op.1-3瞑想的トッカータ、ブクステフーデ、フランク |
オルガンの調べ
バッハ、フランク、流れゆく雲、流離他 |
オルガンの調べ
バッハ、光と風と波の心象他 |
第10回クラシック音楽最前線「日本のオルガンブームを作った3人のオルガニスト」
中田 薫氏と対談。H.ヴァルヒヤ、K.リヒター、M.L.アランを紹介。又新しい可能性としてオリジナルop.25を紹介。 |
朝のバロック;オルガンの調べ
フレスコバルディ、バッハ |
朝のバロック;オルガンの調べ
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調、 酒井多賀志:秋田民謡による幻想組曲 他 |
朝のハーモニー
バッハ、パッヘルベル |
不明
ブクステフーデ、パッヘルベル、ムファット |
不明
シュトルム合唱団;テ・デウム、シャンソン |
不明
広瀬悦子(Vn)石橋洋子(Vn)毛利巨塵(Vc)酒井多賀志(Cemb)の室内楽 |
TV放送
市民大学「バロック音楽」No.4(講師;磯山雅)
スウェーリンク、ブクステフーデを演奏 |